時代のせい?

あるスケーターのブログを見て、耳がイタイと感じた事をご紹介します。


「スケート」の部分を置き換えると、他の仕事でも 同じ事
言えるような気がします。


▼飯が食えない理由を時代のせいにしていませんか?
http://www.shinokada.com/entry/2015/01/13/103045



shimizu
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

冬の道路

先日 家を出てみると夜間に降った雨で道路が凍結していました。

注意していても何度も転びそうになるくらいひどい状態でした。

東京は今週は曇りが続き寒い日が続くようです。

またいつ道路に氷が張ってもおかしくない状態です。

家路を急ぎがちなこの寒さ、けがには十分気を付けたいものですね。sukegawa

愛媛出張

先日、愛媛県今治市へ出張へ行ってきました。

あいにくの雨ですが今治城へ行ってきました。

中には入りませんでしたが外から見ても立派でした。

途中、近くの商店に今治城の場所を尋ねましたが

嬉しそうに詳しく教えていただきました。

地元に愛されている史跡は感慨深いものがありますね。 sukegawa

節分

明日(2月3日)は節分です。
今では、豆まきに加え、恵方巻を食べる習慣も浸透しつつあります。
今年の恵方は 西南西 だそうです。

7種類の具材の入った太巻きを食べるのが良い、とされていますが、
そんな大きな巻きずしを1本食べ切ることは、私はできませんので、
今年も例年同様、納豆の細巻きを作って食べ切りたいと思います。


yoshizawa

大寒

寒いです。本日、大寒です。

冬至を過ぎてから、日の入りが遅くなってきました。

「一年で最も短い日」と「一年で最も寒い日」が同じ日ではないことが不思議でしかたありません。

暖かい春が待ち遠しいです。


noguchi

沖縄出張

先日、沖縄へ出張へ行ってまいりました。

18℃位あると やはり、暖かく感じます。

でも地元の方は寒いとおっしゃってました。

北国にお住まいだと、5℃位でも暖かいと思われる方もいらっしゃるようです。

同じ温度でも感じ方は人それぞれなのでしょうが

改めて地域での感覚の違いに、なるほど と思う機会となりました。


shimizu

鏡開き

1月11日(日)は 鏡開き です。

鏡開きとは、お正月に神様や仏様にお供えてしていた鏡もちを下げて、
それを食べるという風習です。

お供えした食べ物には力が備わると考えられていて、
神様や仏様に感謝しながら食べることにより、
無病息災を祈願しているというものです。

残念ながら自宅には鏡もちを置いていないのですが、
地元の町内会のイベントで鏡開きが行われるそうなので、
そこでお供えしたお餅をおいしくいただいてきます。


yoshizawa